広く一般的に
「英語圏に留学・滞在するだけじゃ英語はしゃべれるようにならない」
という一種の格言があると思うんですけど、
これについて、どうにも響きが悪いな〜とか思うので記してみます。
ぶっちゃけていえば、ひがみなんじゃないかと思うんですよね・・・。
それだけとは言えないものの、その要素が濃いなぁ・・・とか感じます。
あるいは、なんらかのマーケティングフレーズな気がします。
留学、在米するだけではたしかに英語のテストなどでスコアが取れるようにはならないだろうけれども、英語圏で暮らすというだけで、その空気を感じるだけでも、国内で努力することの10倍、20倍という価値のあることだと思います。
ビザ取得の困難さは筆舌に尽くしがたいものであるし、二度と体験したくないことのひとつだったりします(ーー; もちろん、そのことで妙に驕っているのはあまり意味のあることだとは思えないけども、逆に留学や長期滞在を遠回しに悪く言うようなのは、まるっきりくだらないなぁ、とか思うここ10年ほどです。
0 件のコメント:
コメントを投稿