2015年1月22日木曜日

パレオな女

「パレオダイエット」についての説明は省きます(え)。

--- 大前提 ---

こういったものは、
「そんなものは信じないぞ!」
という方もおられるとは思うのですが、その場合にはスルーしてくださいませm(_)m


で、私が行っているパレオは以下の感じです。


1)炭水化物制限
お米(特に玄米はかなりNG)と小麦(大麦、ライ麦含む)をできるだけ避ける。とはいえ、メンタルの弱いわたしはどうしても炭水化物が食べたくなってしまうので、週2回くらいはご飯を食べたりしてます。特に、「納豆」や「佃煮」などはご飯類なしで食べるのはかなり難しいというか、しょっぱすぎるので、そういうものとセットで食べてます。


2)グルテン制限
「グルテン」についてのリサーチなどは主に海外サイトにいっぱいあります。なお、私は諸事情で日本語で書かれた論文は読みません(日本が嫌いとかそういう意味ではないです)。グルテンとは何かというと、イメージとしては「もちもちしている食べ物」にたいていは含まれているもので、「生麩」や「お餅類」に多いです。
 ただ、これも私は完全にグルテンフリーしているわけではなくて、ある程度は意識的に減らそう〜という程度です。


3)コンビニ食事制限
先日、とあるコンビニの「塩むすび」をみてビックリしちゃったんですが、単純な塩むすびになぜか「植物油脂」が使われているんですよね。植物油脂とはイメージとしてはマーガリンのようなもので、動物油脂よりもカラダには悪いです。疑問なのは、シンプルな塩むすびになぜ余計なものを混ぜ込んで売っているんだろうか?と(ーー;
 コンビニ食品の中でも、私が絶対に飲まないのは「ドリンク」で、理由は「砂糖が多すぎるから」です。


まとめると:
「しかし場合による」。

パレオのために生きているわけでもなければ、パレオが何か大きな目標ではないので、結局のところは自分が目指している何か(体調改善とかアンチエイジングとか)を達成できればそれでいいと思うんですよね。なので、私のパレオダイエットはかなり曖昧です^^;



0 件のコメント:

コメントを投稿