2017年5月11日木曜日

FF11復帰プレイヤーの釣り話

最近、ff11(14ではないです)で釣りにはまってます^^;
今年でなんと「15周年」を向かえたファイナルファンタジー11。
15年・・・すごい年月だな〜と思います。
15年前といえばiPhoneもiPadも無かったし、アメリカの大統領はまだブッシュ?でテロ直後みたいなそういう時代。今からすればなんかもう歴史上の時代みたいだ。

ともかくも「釣り」が楽し過ぎます(・・;!!
前にスキル27あたりで放置していたみたいで、釣り竿をエサの組み合わせや、釣り場の情報探しからはじめました。

アクション釣りについては少しだけやったことはあるけども、当時はまだ右や左を押しっぱなしじゃないとダメな時代で、今回みたいな右押したり左押したりなリズムゲーみたいな釣りはわたし的には初体験。程よい難易度ですごくハマってます。

今はやっと海釣りで「ググリュートゥーナ」などを狙いつつもたまにアトルガン方面に出張して「ベータラ」とかいう怪しげなのを釣ってはいい感じでスキルアップ。マウラのシャル貝もやってみたんですが、レギンス率が高過ぎてちょっと断念。これはあれかなー、調理ギルドを一時的に契約解除して釣りギルドへ行こうかなぁ・・・。

よく言われているようにff11のグラフィックは確かにもう古いから、14と比べたら旧時代のものだとは思うけども、それでもマウラの白く美しい砂浜や、船の上から見る赤く染まる夕焼け、雷雨の中での釣り、などはグラフィックの性能なんかどうでもよくなるくらいに作品として素晴らしいと感じます。

いろいろな想い出のせいもあるけども、とにかく今はこのゲームの釣りが楽しい^^

0 件のコメント:

コメントを投稿