この本でリスニング対策をやっているんですが、
「推測はしても、創作はしない」ということの
難しさについて、書いてみます。
いちばん最初の「例題」から。
内容:
男性がビジネスの出張でどっかへゆくので、すぐにでもスーツケースが必要。2週間とかは待てない。
設問を考える:
ここで、選択肢の「B」と「C」について、考えてみようと思います。
B: ビジネスで出張するので
C: 会議に参加するので
結果的には、典型的なパラフレーズ(言い換え)の「B」で正解はできたんですけども、
わたし的には一瞬、「え?ビジネスで出張だから、行き先で会議とかじゃないの〜?」と迷っちゃったんですよね。
だけども、ここらへんが微妙なところで、
「出張することは確かだけども、会議については言及が一切ない」
ので、CはXということに・・・。
うわ、こういう設問、すっごく苦手だぁ・・・(ーー;
0 件のコメント:
コメントを投稿