2015年1月26日月曜日

限界突破 洋書で学ぶ英語(謎)

前に紹介したこの本(↓)をやってるんですが、 形式にとらわれずに、クイズ気分でできてすごく楽しいです^^


 Test Your English Vocabulary in Use Advanced with Answers (英語) ペーパーバック – 2013/12/19 Michael McCarthy (著), Felicity O'Dell (著)

 ただ、英語の設問としてのレベルは極めて高く、 語彙問題とかで問われる単語のレベルも TOEIC に換算できないほどのが多くでてきます。 (国内の受験英語とかよりも明らかに難しいはずです)。なんとなくだけど、EFL(ESL)みたいな語学留学用のクラスで使われてそうな本で、留学の準備とかには向いてるかもしれないです。たまにある設問に、英語のアルファベットの順序をバラしてめちゃくちゃに表記してあって、文脈に合うように組み立て直すというのがあるんですが、これは日本の英語教育には見られないものだと思います。

全部英語で記述されているので、ちょっとした留学気分を味わうのにもいいかもしれません。 輸入本になると思うので、100セット(ほぼ50ページ)しかないのに3000円前後とかなり高いですが、 日本語で書かれた本に飽きてしまったときとかに、気分をチェンジするのにいい感じです☆ 

この本はシリーズもので、これは今のところ最も難しいものなので、 少し下のレベルだと以下のものになります。

 Vocabulary in Use High Intermediate Student's Book with Answers 

なお、解答が着いていないヴァージョンも売られているようなので、 with Answers と書かれてあるものがオススメです。 あと、洋書の特徴としてサイズが大きいです(ーー;


0 件のコメント:

コメントを投稿